空き時間を使って働きたいけど、脱毛バイトってどうなんだろう?
業務負担が多くて、辛い仕事だったら嫌だな…
脱毛バイトに応募したいと思ったとき、仕事の内容が気になることはありますよね。
脱毛バイトは美容系クリニックが出している求人で、昨今人気の高いアルバイトのひとつです。
楽なバイトとして広く知られていますが、自分に合っているかどうかは求人情報だけで判断しにくいですよね。
では実際に、脱毛バイトはどんな人に向いているのでしょうか。
この記事では脱毛バイトの主な業務や、メリット・デメリット、給与相場について詳しく解説します。
この記事を読めば、脱毛バイトを効率良く探すコツを身に付けることも出来ますよ。
ぜひ最後までご覧ください
\今すぐ脱毛バイトを探すならこちら/
おすすめサイト | 特徴 | 評価 | 公式サイト |
ドットコム | 業界最大級! 19,500件掲載 | とにかく求人数が多いから バイトを探しやすい | 詳細を見る |
DOCTOR | 専任のキャリア パートナーが担当 | 一貫して担当してくれるので お給料や勤務日を相談しやすい | 詳細を見る |
ミスマッチゼロを 目指している | アンマッチにならず 応募が通りやすい | 詳細を見る |
医師向け脱毛バイトはどんな仕事?バイトの種類を紹介!
脱毛バイトって言っても、実際どんな仕事なの?
脱毛クリニックで働こうと思ったとき、仕事の想像がつかないことはありますよね。
脱毛には医療脱毛とエステ脱毛の2種類があり、昨今需要が高まっているのは医療脱毛です。
医療脱毛は10代~40代まで幅広い年齢層の男女に人気があり、需要に伴って医師の求人数も年々増加しています。
では具体的にどんな仕事を行うのでしょうか。
医師のいる環境で施術を受けられるから、需要が高くで医師バイトの求人が増えているんだね!
医療脱毛とは?医師の診断のもと施術を行う!
医療脱毛とは、医師の判断のもと施術を行う脱毛のことです。
施術前に問診を行い、その日の体調に合わせて施術の可否を判断します。
大抵5回~6回の通院で確実に脱毛ができるため、顧客からは非常に人気。
有事の際にはほとんどありませんが、医師が診察可能な分、施術を受ける人も安心して施術を受けられる特徴があります。
医師の診断がなければ、施術を受けられないシステムになっているよ!
エステ脱毛は医師が見ない
エステ脱毛とは、医師のいないサロンでエステティシャンが施術を行う脱毛を指します。
毛を目立たなくすることは出来ますが、効果を得るために半永久的に通い続ける必要があります。
こちらはエステで行うので医師は働きません!
美容皮膚科で行う場合がある
医療脱毛を行うバイト先は、脱毛専門の脱毛クリニックではなく肌全体をみる美容クリニックで行う場合があります。
その場合、医療脱毛だけでなくピーリングやHIFU、レーザー治療まで行うことも。
ただし看護師施術のため医師がバイトで何か施術することはありません。
問診のみ行い、後は看護師に任せるだけでOK。難しいことはないので始めやすいですよ。
肌のトータルサポートが出来るのは、美容クリニックならではの特徴だね!
AGAクリニックで行う場合がある
AGAクリニックに脱毛メニューが併設されていることもあります。
基本はAGAの処方や診察を行いつつ、脱毛に来られた患者様も問診をします。
AGAの診察では基本的に処方Doのみ、かつ処方内容も決まっているので戸惑うことはありません。
AGAも脱毛もマニュアル通りに勤務するだけなので初心者でも始めやすいです。
医師向け脱毛バイトは未経験も働ける!給与や仕事内容を解説
脱毛バイトってどのくらい稼げるんだろう?
バイトが初めてだから問題なく働けるか不安…
バイトに応募しようと思ったとき、お給料や業務内容が気になることは珍しくありません。
では脱毛バイトの具体的な給与相場や、業務内容はどんな内容なのでしょうか。
ここでは脱毛バイトの特徴を4つに分けて、簡単に解説します。
健康な人のカウンセリングを行うだけで、年収1,000万円以上が望めるバイトなんだね!
年収相場は1,000万円~2,000万円
脱毛バイトの給与相場は、時給1万円~1.5万円です。
年収にすると2,000万円を超える場合もあり、医業の中でも高収入に分類されます。
2,000万円を超えられるのは普通の病院では難しいのでかなり高給と言えますね。
さらに営業日はほぼカレンダー通りで、夜間や緊急外来の対応はありません。
また完全予約制のため、勤務時間が延びるといった心配もないのが大きなメリット。夜もゆっくり休めて残業もなく帰れます。
私生活とメリハリをつけながら、高収入をゲットすることができるよ!
カウンセリングが主な仕事
脱毛バイトの主な業務は、施術前のカウンセリングです。
その日の体調を聞いたり、アレルギーや禁忌がないかを確認します。
問題がなければ看護師に施術を依頼し、脱毛が終わった後の経過観察を行います。
問診にはスキルや専門知識が不要なため、後期研修医でも応募がしやすいです。
また肉体的負担が少なく、誰でも働きやすい環境になっています。
医師バイト未経験の人でも、安心して仕事に臨めるよ!
患者さんは主に女性で20~30代
脱毛クリニックには、美容意識の高い女性が来院することが多いです。
もともと肌状態が悪い人や、持病を抱えている人はほぼ来ません。
トラブルに発展する可能性が低く、「急変するかも…」という緊張状態もなし。精神的負担が少なく済みます。
難しい対応を迫られたり、イレギュラーな診療を任されることもありません。
救急外来のように緊張状態が続くことがないから、リラックスして働けるね!
男性専用のクリニックもある
脱毛クリニックは女性利用者が多いイメージがありますが、男性専用クリニックもあります。
メンズ美容、メンズ脱毛など、男性の悩みを解消する専門クリニックです。
AGAクリニックを併設している場合も多く、男性の肌に特化したサポートを行います。
そのため「同性の患者だけみたい」など、医師が働く環境を選ぶことが可能です。
医師向け脱毛バイトのメリット5つ
脱毛バイトは高収入で魅力的だけど、メリットは他にもあるの?
脱毛バイトは医師の間で人気ですが、高収入だから人気というだけではありません。
脱毛クリニックで働くメリットは多く、特に自由度が高い点が挙げられます。
ここでは具体的なメリットを、次の5つに分けて解説します。
自分の予定に合わせて働けて、駅チカだから通いやすいメリットがあるよ!
週1や月2回から働ける
週1から働けるのは、脱毛バイトならではのメリットです。
時間を有効活用して稼ぎたいから、週2日勤務したい!
予定を詰め込みすぎたくないから、月2日で働きたいな
隔週1回、月2~3回、週1~2日勤務など、自分の希望に合わせて勤務日数が調整できます。
また求人情報に「〇日勤務」と書かれていても、応募の際に相談することが可能です。
病院側も医師に合わせてシフトを調整してくれるため、私生活を優先して働くことができます。
難しい診療が不要
脱毛バイトのメリットとして、難しい診療が不要な点が挙げられます。
脱毛や美容皮膚科などは、来院する患者さんの目的がハッキリしています。
そのため難しい診療を担当する必要がなく、後期研修医やバイト未経験の人でも応募がしやすいです。
また緊急性の高い診療などが一切無いため、安心して働くことが可能です。
精神的な負担も少ないから、続けやすいアルバイトだよ!
自分も脱毛できる
自分も脱毛できるのは、脱毛バイトのメリットです。
脱毛バイトでは、カウンセリングが医師の主な業務になります。
カウンセリング時、患者さんに脱毛機器について説明するケースがあります。
そのため機器について詳しく知っておく必要があり、脱毛機器を自由に使うことが可能です。
空き時間を使って利用することが出来るので、働きながらキレイになることも望めます。
クリニックで機器の使用ルールが決まっているから、必ず確認してから使おう!
立地が良くて働きやすい
立地が良くて働きやすいのも、脱毛バイトのメリットになります。
患者さんの通いやすさを重視しているため、クリニックの立地は駅に近い場合がほとんどです。
また患者さんが緊張せずに施術を受けられるよう、綺麗でリラックスしやすい内装になっています。
脱毛クリニックで働く側も気持ちよく利用できるので、ストレスフリーだ働ける環境です。
通勤が楽だから、時間を気にせず働きやすい環境になってるんだね!
空き時間を自由に使える
脱毛バイトには、空き時間を自由に使うことができるメリットがあります。
脱毛クリニックは完全予約制のため、予約がないときは時間を自由に使うことが可能です。
また患者さんが施術を受けている間の空き時間も、好きな事をやりながら待機することができます。
勉強や学会の資料作成に充てたり、スマホをいじっていても注意されることはありません。
分刻みで患者をさばく必要がないから、ゆったりとした時間を過ごせるよ!
医師向け脱毛バイトのデメリット3つ
脱毛クリニックで働いてみたいけど、デメリットが気になる…
脱毛バイトはメリットが豊富な分、デメリットが気になり不安になることもありますよね。
医師が脱毛バイトをする際、デメリットとなる部分には次の2点が挙げられます。
専門的なスキルが不要な分、応募が殺到して採用率が低くなっているのです。
デメリットを解消する方法も併せて解説するから、ぜひみてみてね!
医師としてスキルアップを目指す人には向いていない
医師としてスキルアップを目指す人には向いていないのが、脱毛バイトのデメリットです。
脱毛バイトの主な業務はカウンセリングのため、難しい診療や珍しい症例を担当することはありません。
そのため医師として知識や経験を身に付けたい人や、専門性の高い技術を学びたい人には向いていないのです。
もしスキルやキャリアアップを目指す場合は、空き時間を有効活用して勉強時間に充てましょう。
自分を研磨する時間にしながら、報酬を得ることが出来ます。
規模の大きい病院での勤務を本業にして、息抜きのために脱毛バイトをしている人もいるよ!
人気の求人のため採用率が低い
脱毛バイトはコスパが良く魅力的なため、人気の高い医師バイトのひとつです。
そのため応募が殺到してしまい、採用率が低いのがデメリットとなります。
「応募したのにまた外れた…」「全然採用されない…」と落ち込むことも。
採用率を高くするためには応募欄の自己PRや自由記載欄を埋めることが大切です。
すぐにコピペして使える文章を貼っておくのでぜひ記載して応募しましょう。
\コピペOK/
初めまして。私〇〇病院で△△科の医師として働いております、医歴△年目の〇〇と申します。
この度、脱毛診療バイトに興味があり、応募させていただきました。
自身も脱毛施術を受けたことがあり、今まで脱毛クリニックの仕事経験もあるため、貴院のお役に立てると存じます。
ご査収のほどよろしくお願いいたします。
この文章を添えるだけでかなり合格率が高まりますよ。
忘れずに記載しましょう!
応募がすぐに埋まってしまう
脱毛バイトはすぐに応募が埋まってしまうのも大きなデメリットです。
やはり人気だからこそ、先着順の場合はすぐに締め切られてしまいます。
最新の求人情報を見落とさないためにも、複数の求人サイトを併用していきましょう。
予め希望条件を登録しておくと、条件に見合った求人が出た際に通知を受け取ることが出来ます。
転職サイトでは脱毛バイトを豊富に扱っているから、まとめて情報を見られるよ!
タイミングを確実に掴んで、採用を勝ち取りましょう!
脱毛バイトを始めるときのポイント
脱毛バイトの採用が決まったら、バイトを始める事前準備をしておきましょう。
一般的な診療と違い、脱毛クリニックに来院するのは美意識の高い健康な人です。
また完全予約制のため、飛び入りで患者さんがくることはありません。
当日は清潔な身なりを心がけ、時間が押さないように業務範囲をチェックしておこう!
空き時間をどう過ごすか決めておく
脱毛クリニックは完全予約制のため、患者さんが来院する時間が決まっています。
予約が少ない日や、キャンセルになったときのために、空き時間をどう過ごすか決めておくことが大切です。
(例)空き時間の過ごし方
- 興味のある分野の勉強をする
- 論文の執筆に充てる
- スマホや雑誌など、暇つぶしアイテムを使う
- 睡眠時間にする
勉強や専門医の勉強時間に充てる人が多いですが、集中力がずっと続くわけではありません。
そのため暇つぶしのアイテムは幾つか用意しておくことがおすすめです。
スマホ、教科書、雑誌など、自分のお気に入りのアイテムを持っていきましょう。
カウンセリング以外の時間が、全て空き時間になる場合もあるよ!
清潔な身なりを心がける
脱毛バイトをする際は、清潔な身なりを心がけましょう。
脱毛クリニックには、美意識の高い健康な人が予約して来院します。
働いているスタッフが不潔であったり、だらしない身なりをしていたりすると信用がなくなる可能性があるのです。
清潔な身なりの一例
- 寝ぐせがなく整った髪型
- 爪は長すぎず、派手なネイルをしていない
- ナチュラルメイクを心がけている
- 派手なアクセサリーはつけない
身なりについては院内ルールが定められている場合があるので、面接の際に確認しておきましょう。
負担する仕事の幅はしっかりチェック
自分が負担する仕事の幅は、事前にチェックしておきましょう。
脱毛クリニックは予約制であり、医師が担当する患者が決められていない場合があります。
予約のあった患者をその場で担当するため、全員のカルテをチェックするケースがあるのです。
また施術の説明や料金の案内など、カウンセリング以外の業務を医師が担当する場合が稀にあります。
応募の際に、自分が負担する業務範囲を必ず確認しておきましょう!
脱毛バイトを探すときは転職サイトを使おう
脱毛バイトは楽に稼ぐことができ、人気の高いバイトです。
綺麗なクリニックで働けて、自分の脱毛をしながらバイト代を得ることができます。
出勤日数が選べて空き時間も自由に使えるため、今や激戦区となっているバイトです。
案件が出たらすぐに応募できるよう、事前準備が大切!
複数サイトに事前登録し、求人が掲載された直後に応募出来るようエージェントにも相談しておきましょう!
転職サイトでは、脱毛バイトを豊富に扱っています。
脱毛バイトに詳しいエージェントが、求人を優先的に紹介してくれることもあるよ!
登録は無料なので、今のうちに登録をしておきましょう!
医師バイトドットコム
圧倒的にバイトが探しやすいのは医師バイトドットコムです。
なぜならバイトに特化したサイトだから。
他のサイトは常勤・非常勤・バイトが1つのサイトに載っていますが、こちらは【バイトだけ】載っているので他の常勤に紛れずに探せるんです。
求人数の多さからもバイトが決まりやすいので登録しておいて損はしません!
\バイト情報が探しやすい/
マイナビDOCTOR
非常勤・バイトを探しやすいのはマイナビDOCTOR
求人が定期非常勤(外勤)とスポットバイト(単発)で分かれているので簡単に探したい求人が見つかります!
特に定期非常勤は他のサイトで載っていないバイトも多いので高時給・近場案件も探せますよ。
\非常勤・スポットが見つかる/
Dr.アルなび
好条件のバイトが探しやすいのは
1回10万円以上のバイトや通勤30分以内の病院を探すことも可能です。
掲載数も国内最大級の15,000件!
条件の良いバイトが見つかりやすいです。
\非常勤・スポットが見つかる/
まとめ:脱毛バイトはコスパ最強!自由に働きたい医師におすすめのバイト
今回は脱毛バイトの主な業務や、メリット・デメリット、給与相場について詳しく解説しました。
- 脱毛バイトは時給1万円~で年収2,000万円以上が見込める
- カウンセリングが中心のためスキル不要で未経験でも応募しやすい
- 週1回~始められるため、私生活とメリハリをつけて働ける
- 美意識の高い患者さんが多いため清潔な身なりを心がける
- 空き時間を自由に使えるため、暇つぶしアイテムは準備しておく
脱毛バイトは人気が高く、求人の中でも激戦区と呼ばれるアルバイトのひとつです。
採用率が低いため、確実に採用されるためにも早期応募が不可欠となっています。
しかし採用が決まれば、綺麗な院内で楽に稼げる未来が待っています。
確実に採用を掴むためにも、複数の求人サイトを上手く活用していきましょう!
あなたにぴったりの働く環境に出会えるよう、心から応援しています。